東京で桜(ソメイヨシノ)開花 🌸

春の訪れを告げる桜の開花が、ついに東京でも発表されました!

気象庁は 今日3月24日(月)の午後2時ごろ、東京・靖国神社の標本木で 6輪の開花 を確認。

これにより、 東京の桜(ソメイヨシノ)の開花が正式に発表されました🌸

昨年より 5日早い開花ですが、平年と比べるとちょうど同じタイミングです。

そして気になる 満開の予想日は3月29日(土) とのこと!


暖かさで一気に開花が進みそう!🌞

東京都心は明日 3月25日(火)から5月並みの暖かさが続く予報。

この陽気のおかげで、桜のつぼみもどんどん膨らんで、開花が一気に進みそうです。

東京のソメイヨシノは 開花から満開まで平均8日かかりますが、今年はやや早まる可能性もありそうですね。

週末はお花見日和になりそうなので、 お花見の計画を立てるなら今がチャンスですよ!🌸🍡✨

桜の開花日・満開日ってどう決まるの?🤔

桜の開花や満開の基準って、意外と知らない人も多いのでは?

簡単に説明すると、こんな感じです⬇

📍 開花日:標本木で 5~6輪以上 の花が咲いた最初の日

📍 満開日:標本木で 80%以上 のつぼみが開いた最初の日

標本木として使われるのは、多くの地域で ソメイヨシノ ですが、

沖縄では ヒカンザクラ、北海道の一部では エゾヤマザクラ が観測対象になっています🌸

今年のお花見、どこで楽しむ?🍡

東京にはたくさんのお花見スポットがありますよね!

🌸 上野恩賜公園 – 都内屈指の桜の名所!約1,200本の桜が咲き誇る

🌸 目黒川 – 川沿いに咲く桜がライトアップされて幻想的

🌸 新宿御苑 – ゆったりとしたお花見を楽しめる穴場スポット

今年の桜は暖かさのおかげで **足早に咲き進みそう** なので、

「満開を見逃した!」なんてことがないよう、早めにチェックしてみてくださいね😉🌸

それでは、春を思いっきり楽しみましょう!✨


0コメント

  • 1000 / 1000