こんにちは、スタイルです。
今年のゴールデンウィーク、カレンダーをじ〜っと見てみると…
4月26・27日(土日)、29日(火祝)、5月3〜6日(憲法記念日・みどりの日・こどもの日・振替休日)と、いわゆる「飛び石連休」になりますね。
でも!4月30日~5月2日を休みにすれば、夢の11連休も可能なんです😲✨
そんな貴重な連休、どんな風に過ごせば、心と体がしっかり休まるのでしょうか?
そこで、産業カウンセラーの渡部卓さん(68)では、こんなアドバイスが👇
🌟キーワードは「5つのR」🌿
渡部さんが提唱する、心と体を回復させる“連休の過ごし方”はこちら!
- Relaxation(リラクセーション)
自律神経を整える。→アロマ、深呼吸、温泉などで“ふぅ〜”とひと息。
- Rest(レスト)
とにかく休む。→しっかり寝る、マッサージで体も脳もオフに。
- Recreation(レクリエーション)
楽しむ!笑う!→スポーツ、映画、ゲームなどで気分転換🎉
- Retreat(リトリート)
非日常に触れる。→旅行やキャンプ、自然の中で静かに過ごすのも◎
- Resilience(レジリエンス)
ストレス回復力を鍛える。→読書、セミナー、日記で自分と向き合う📚
💬「日本人はまじめで“こんなに休んでいいのかな…”とためらいがち。でも、上司が率先して休むことで部下も安心して休めるんです」
…と渡部さん。特に管理職の方にこそ、しっかり休む姿を見せてほしいと語っています。
ちなみに、2023年の有給取得率は65.3%と過去最高を記録。でも、政府目標の70%にはまだ届いていません。
👀 せっかくの連休、ただ遊ぶだけじゃもったいない!
遊び(Recreation)+休息(Rest)+学び(Resilience)をバランスよく取り入れて、自分をリセットする時間にしてみては?
「今年こそ、ちゃんと休む」
そんなGW、あなたも過ごしてみませんか?🌸
—
働き方・休み方もアップデート!リラックス&リスタートを応援します🧘
0コメント